こたつ布団はクリーニングに出そう!!宅配のおすすめサービスは!?

クリーニングのお悩み

寒い冬は暖かいこたつで、まったりゴロゴロ~♪

こたつがあると、休みの日はずっとこたつで過ごしてしまったり、そのまま寝てしまうこともありますよね。

そんな、こたつに掛けている布団のお手入れや、クリーニングってどうしてますか?

クリーニングには出したいけど、車は無いし持っていける範囲にクリーニング店がないし…。

でも、カバーをまめにを洗って、干してもいるからそんなに汚れてないと思うわ。

 

持ち運びが難しい布団類はクリーニングに出すのがなかなか大変で、諦めている人も多いようです。でも布団って見た目より汚れているって知っていますか?

特にリビングにこたつがあると、鍋を囲んだり、冬の間はずっと食事をしている方も多く、普通の布団に比べて汚れる環境にあります。

こたつ布団は見た目より汚れている?

日頃、掃除機をかけてコロコロもしてるし、布団も干しているからクリーニングしなくても問題ないと思っていませんか?

寒い季節にこたつに入ってテレビを見ていると、食べたお菓子をこぼしたり、気が付かないうちに汗をかいたりしています。また、そのまま寝てしまいよだれなどがついてしまう事もありますよね。

知らない間に落ちた食べかすなどで、油が染みついたり汚れや臭いの原因になります。そのため定期的に洗っていないと、布団の中が大変なことになっているんです。

布団の中綿には人の汗や皮脂食べこぼしや飲みこぼしの汚れ、それらを餌に寄ってくるダニなど、見えないところが汚れています。

だから定期的なクリーニングが必要なんです!

こたつ布団のクリーニング頻度の理想は?

こたつを持っている人に聞いたところ、結構違いがありました。

  • 1シーズン1回
  • 汚れが気になったら
  • カバーだけで洗ったことがない

使用頻度や家族構成でも違いはありますが、一般的には1シーズンに1回が理想です。

理想は1シーズンに1回

タイミングとしては、こたつを使うシーズンが終わって、片付ける前というのが理想です。しっかりクリーニングをして、汚れやダニを落とした状態で保管しましょう。

たまに、使う前に洗った方が良いからと、そのまま片付けてしまうという方もいます。でも汚れは放置する期間が長いと取れにくくなりますし、ダニや雑菌が繁殖するのでおすすめできません。

衛生面が気になるなら2回~3回

飲み物や食べ物をこぼしてしまったり、ペットが粗相をしたりなど状況に応じて洗う必要があります。

また、小さいお子さんがいるご家庭など、衛生面が気になるという理由で1か月に1回くらいで自分で洗ってるという方もいるようです。

ただ、あまり頻繁に洗濯をしていると、こたつ布団が傷む原因にもなるので、布団にカバーをしたり干すなど日頃のお手入れをきちんとするようにしましょう。

自分で洗っている人もいるけど、汚れはしっかりとれるのかな?

 

汚れをしっかり落としたいならクリーニングに出そう!

最近は自宅で洗えるこたつ布団も増えてきたので、自分で洗っている人も多くなりました。

しかし、色んな汚れが混ざったこたつ布団を洗うのは、自宅では限界があります。

頻繁に洗濯できる衣類と違って、こたつ布団のクリーニングは1シーズンに1回くらいになるので、汚れも落ちにくくなってしまいます。

また干し方にも注意が必要で、中綿が乾くまで時間がかかりすぎると、カビや臭いの原因になります。

でもクリーニングに出すならプロに任せておけるので安心です。自宅で落とせない汚れやダニもスッキリして、買った時のふっくら感が蘇りますよ。

こたつ布団には宅配クリーニングがおすすめ!

クリーニングに出すなら店舗型と、宅配型の2択になります。

近くにお店が無く、車もないなら宅配クリーニングを利用しましょう。

店舗型に比べて料金は少し高くなりますが、こたつ布団のようにシーズン以外は利用しない物を出す場合に、便利なサービスも充実しているので上手く利用してみましょう。

  • 申し込みが24時間、自宅で集荷、受取ができる
  • 丸洗いで中綿の汚れや、ダニもスッキリ
  • 保管サービスで家もスッキリ
  • 圧縮パックで届いて自宅保管も安心

申し込みから受け取りまで自宅で完結

こたつ布団は大体上下2枚セットで使用することがほとんどですよね。だからクリーニングもセットで出すことになるので、意外とボリュームがあり運ぶのも大変です。

それに宅配クリーニングのほとんどが、こたつ布団と他の布団をセットで申し込むことができます。厚手の布団と一緒に、セット割などを使ってお得に利用することができますよ。

中綿の汚れやダニを一掃

自分で洗うと、どうしてもすすぎや乾燥に不安が残ります。

せっかく丸洗いで死んだダニや使った洗剤など、しっかりすすがないと中に残ったままになってしまいます。

また中までしっかり乾燥できていないと、カビや嫌な臭いが残り捨ててしまわないといけない事にもなりますよね。

その点、クリーニングなら最新の機械とプロの技で、中綿の汚れやダニまで一掃することができます。

保管サービスでスッキリ

布団などの大きい物を扱っている宅配クリーニングには、徹底した温度や湿度の管理をした部屋で、クリーニング後に保管してくれるサービスがあります。

そのほとんどが半年以上預けることができるので、シーズンしか使わないこたつ布団にはピッタリです。

こたつは欲しいけど、収納スペースがない人にも朗報ですよね。

圧縮パックで自宅保管も安心

保管サービスがない宅配クリーニングでも、布団などのクリーニング後圧縮して届けてくれるところがあります。

布団を出して使うときには、中に空気を入れるため干す時間が必要になります。

少し手間かなとは思いますが、自宅で保管する時には、スペースを取らずホコリやカビ、ダニから守ってくれます。

まとめ

  • 見た目より汚れているこたつ布団は、定期的なクリーニングが必要
  • こたつ布団のクリーニング頻度の理想は1シーズン1回
  • 汚れをしっかり落としたいならクリーニングに出す方が良い
  • 宅配クリーニングはこたつ布団におすすめのサービスがある

日本の伝統的な暖房器具として、寒い季節に活躍してくれるこたつは、机としての機能もあります。

そのため勉強や食事など、色んな用途で使われるため、汚れも付きやすくなるので、定期的にクリーニングに出して、寒い時期のひと時を快適に送ってください。

タイトルとURLをコピーしました