浴室乾燥機を効率よく使えてる?早く洗濯物を乾かせる方法とは?

クリーニングのお悩み

みなさん!浴室乾燥機、ちゃんと活用できていますか?

実は私のマンションには浴室乾燥機がついているのですが、実家にはなく使い方に慣れていませんでした・・・。

浴室乾燥機を使うと洗濯物を効率よく干せることを知らなかったので、部屋干しや外干しをしていました。

部屋干しだとニオったり、早く乾かないから

本当は浴室乾燥機を活用したいんだよね・・・

前お風呂上りに使ってみたら全然洗濯物が乾かなかった!

せっかく使うなら効率よく早く乾かしたいと思い、今回しっかり調べてみましたので、みなさんにもご紹介しますね。

浴室乾燥を効率よく使うための方法は?

調べていく中で目からうろこの情報がありました!

それは、お風呂場の湿気を取り除いておく!ということです。

お風呂あがりだと悶々と湿気がたまっていることが多いですよね。たしかにそんな中で干しても乾くわけないですもんね。

壁についた水滴を拭き取って、お風呂のお湯を抜いておくといいですよ。まだお風呂のお湯を使う予定があればしっかりふたを閉めておけばOKです。

それだけではなかなか湿気は取り切れないので浴室乾燥機の換気モードを使うとより効果的です。

洗濯物を干す前にそこまでしなきゃいけないの?乾燥モードでいきなり乾かしちゃっても一緒じゃないの?と思われる方もいますよね?

そんなことやったことなかった!!お風呂出た後にすぐ干したりしてたよ!

私もそう思っていました(笑)だって濡れた洗濯物を乾かすための乾燥モードなんだから、お風呂場に湿気があろうと関係ないんじゃないって思ってました。

浴室乾燥機は、吹き出し口から乾いた温風をお風呂場に排出することで、浴室内の温度を上げています。そして暖まった空気で、洗濯物の水分を奪うんです。お風呂場で発生した湿った空気は外に出され、洗濯物が乾燥していきます。

つまり、、、湿った洗濯物をさっさと乾かしたいのに、湿気が充満した状態では洗濯物の水分を奪うことを邪魔してしまい、時間がかかって非効率というわけなんです。

なのでまずは換気モードでお風呂場に湿気のない状態にすることが大事です!

換気モードは空気の入れ替えしか行わないため電気代の節約にもなりますよ!

浴室乾燥機で洗濯物が乾くまでの時間の目安は?

外気温の条件などにもよりますが、それほど寒い地域、季節でなければ目安としては2~3時間です。

TOTO 浴室換気暖房乾燥機「三乾王」

参考:https://jp.toto.com/products/bath/sankanou/

2~3時間となると外まで干しに行ってということを考えれば少しは時間の節約にもなるかもしれませんが、外干しよりも劇的に早いという感じはしませんね。

少しでも早く乾かすことができれば、着たい服が早く着れるだけでなく、お風呂に入りたいのに乾かない・・・という事態も避けることができますよね。また電気代の節約になります!

というわけで浴室乾燥を使用した効率的な洗濯物の干し方をご紹介しますね。

浴室乾燥を使用した効率的な洗濯物の干し方

では実際に洗濯物を干すときはみなさんどうしてますか?

私は洗濯機から取り出して手に取ったものの順番で竿にかけていました。

つまり、何にも考えていませんでした(笑)

今回調べてみて干し方の工夫でも乾きやすくなることが分かったので、みなさん一緒にこれから効率の良い干し方をしましょう!

少しの工夫で早く乾くなるようになるならこれから意識しないと!!

①洗濯物同士の間隔を空ける

これは外干しだろうと部屋干しだろうと気を付けている方も多いかと思います。

洗濯物同士が密着しているとなかなか乾かないので、間隔をしっかりとって空気が通りやすいような工夫をされるといいですよ!

とはいっても、気づいたらズレてしまったりしてくっついちゃう!という方、旦那や子どもに任せるとちゃんと間隔をあけてくれたか心配…という方にオススメな商品があります!

それは横ズレを防止してくれる商品です!これならだれが干しても等間隔になるので安心です。

②洗濯物自体にスキマをつくる

洗濯物同士は離したとしても、服の前面と背面がピタッとくっついてしまい洗濯物自体にスキマがないことありませんか?

クリーニング屋さんでもらうような細目のハンガーではなく、分厚いハンガーを使うことでスキマをつくってみるといいですよ。

また、ポケットがある服の場合は、なるべくポケットを外に出すと乾きやすいですよ。

③乾きにくい洗濯物の配置を工夫する

乾きにくい洗濯物は吹出口の真下にくるように配置するといいですよ。

適当に並べるのではなく、生地が分厚いセーターやパーカーなどを温風が当たりやすい位置にすることで乾きやすくなります。

裏地がしっかりしているものは裏返して干すのもオススメです。

④空気を循環させる

お風呂のドアを少し開けて空気の出口をつくる(ドアスリットがあれば外に空気を出せるので開けなくてもOK)といいですよ!

またサーキュレーターや扇風機を一緒に使うことでより効率的に乾かすことができます!

⑤複数回に分けて洗濯する

一気に干してしまうと洗濯物同士の間隔も狭くなり風の通りが悪くなり乾きにくくなります。

洗濯機に入る分全部詰め込んで洗ってしまうのではなく、浴室で乾かせる量に絞って複数回に分けて洗濯するのも一つの手です。

急ぎで乾かしたいものと外で干すものと分けるのもいいかもしれませんね。

まとめ

・浴室乾燥を効率よく使うためには浴室内の湿気をしっかり取り除くこと

・浴室内の湿気を取り除く方法は、
・壁についた水滴を拭き取る
・お風呂のお湯を抜いておくorしっかりふたを閉めておく
・浴室乾燥機の換気モードを使う

・浴室乾燥機で洗濯物が乾くまでの時間の目安は、外気温の条件などにもよるが、それほど寒い地域、季節でなければ2~3時間

・浴室乾燥を使用した効率的な洗濯物の干し方
①洗濯物同士の間隔を空ける
②洗濯物自体にスキマをつくる
③乾きにくい洗濯物の配置を工夫する
空気を循環させる
⑤複数回に分けて洗濯する

今回、浴室乾燥について調べてみて、ちょっとした工夫で効率よく早く乾かせることが分かったので、どんどん実践していきたいなと思いました!

みなさんもポイントをおさえてご自宅の浴室乾燥機を有効活用してくださいね♪

タイトルとURLをコピーしました