クリーニングの宅配vs店舗はどっちが安い⁈お得に利用できるのは!!

クリーニングのお悩み

以前から気になっていたけど、利用していなかった衣類の宅配クリーニング‼

保管サービスもあるし、便利そうな気もするけど、その分割高なのかも…?

など、私と同じように悩んでいる人も多いのではないでしょうか?

そこで、宅配と店舗型クリーニングの特徴や料金、お得に利用できるかなどご紹介します。

宅配クリーニングと店舗型クリーニングの特徴を比較!

どちらもクリーニングを扱うという点では同じで、大きな違いとしては宅配にお任せするか、店舗に持って行くかという事です。

しかし細かいサービスや料金などそれぞれの特徴があります。

宅配クリーニングの特徴

宅配クリーニングの一番大きな特徴としては、宅配業者に家に取りに来てもらい発送して、仕上がった物を配達してくれることです。

依頼する方法としては、主にインターネットですが電話やFAXなども利用することができます。インターネットを利用すれば、24時間いつでも申し込むことができるので便利です。

集荷や配達の日程や時間指定もできるので、自分の都合に合わせて利用することができます。

中には保管サービスをしているところもあり、季節限定で使う衣類や布団などを半年から1年の長期間預けることができます。

  • クリーニングを出す物を持って行く手間などがかからない
  • 自分の都合のいい時間に依頼したり、時短になる
  • コート類など上手く利用すればお得になる
  • キャンペーンや会員割などサービスが多い
  • 保管サービスを利用できる。
  • 納期が長くなる
  • 気になる要望を見ながら伝えることができない
  • 送料がかかることがある

店舗型クリーニングの特徴

店舗型は近所にあるお店に衣類などを持って行ったり、取りに行く街のクリーニング店です。

自分で行って対応するので、直接要望を伝えたり、仕上がった状態をその場で確認することができます。

ワイシャツなど、当日仕上げなどのサービスをしているところもあるので、よく使う衣類などの利用には便利です。

  • 直接要望を伝えられる安心感がある
  • 仕上がりまでの納期が短い
  • 自分の行きたいときに行ける
  • 持って行ったり、受け取るときの手間がかかる
  • まとめて出すときや、大きい物は大変
  • 店舗の営業時間や休日を気にする必要がある

料金相場とまとめて出した時の料金をシミュレート‼

平均的な料金だけを見れば大きな差はありません。

店舗型クリーニング店は、激安を売りにしているお店もあるので、そういうところと比較をすると宅配は高く感じてしまいます。

個別の料金を比較!

これは宅配クリーニングのリネットと、店舗型の白洋舎を比較した表ですが、衣類の種類によっては宅配の方が安くなる場合もあるようです。

宅配は個別で出す場合、料金が一定以上でないと送料がかかることがあるので注意が必要ですが、合計金額が送料無料の上限を超えれば店舗型と同じ条件で利用できますよ。

パックと個別の料金相場は?

宅配クリーニングの料金設定は業者によって違いはありますが、多くは送料込みのパック料金制(5点、10点など)になっていて、対象内の衣類なら何を入れても料金は変わらないというシステムです。

  • 5点パック 9,000円前後 (@1,800円)
  • 10点パック 12,000円前後(@1,200円)

1点の単価だけど見ると高く感じますが、ボタンなどの補修や毛玉取りのサービス保管サービスが無料で付いているなど、通常店舗型クリーニングではないサービスの対応をしているところが多いようです。

店舗型クリーニングの料金は、一般的に種類や素材などで1点、1点の料金が決められています。色んな素材や形があるスカートなどは、料金の幅があるようです。

  • ワイシャツ 300円前後
  • セーター 600円前後
  • スカート 1,500円前後
  • スーツは上下セット 1,500円前後
  • コート 2,000円前後
  • ダウンコートは3,000円前後

まとめて出すならどっちがお得になる?

衣類をまとめてクリーニングに出したことを想定して、それぞれの価格の相場で料金のシミュレートしてみました。

  • 料金の安い物を含めて出した場合

今回は、一人暮らしの衣替えくらいのクリーニングを想定して、コートなども含めてみました。

ワイシャツなど1,000円以下の物が多くなると、個別で利用した方がお得になりそうですね。

  • 比較的料金の高い物ばかりを出した場合

こちらは2人~3人家族の衣替えを想定した内容にしました。

ダウンやコートなど料金の高い物をまとめて出すと、5点パックなら1枚分くらい、10点パックになれば2枚から3枚分くらいお得に利用できそうですね。

宅配vs店舗型‼状況に合わせてお得に使い分けよう!

それぞれの特徴や料金システムを理解していても、選び方を間違えば損をしてしまう!なんてこともあります。

どんなものをクリーニングに出すのか、一度に何枚だすのかしっかり決めてから、クリーニングに出すようにしましょう。その時の状況に合わせて使い分けるのがおすすめです。

1枚の料金だけで安いかどうかの判断も大事ですが、サービスや使い勝手を比べて、今の自分にとってどちらがお得に利用できるのか見極めることが重要です。

衣替えなどまとめて出すなら『宅配クリーニング』

  • コートやダウンなどをまとめてクリーニングに出したい
  • 衣類の保管スペースを確保したい
  • クリーニング店が近くになく、出しに行く時間もない

宅配は送料などのサービス料が含まれているので割高に感じますが、コートやスーツなどの料金が高い物は、宅配のパックでお願いした方がお得になります。

そして、そういったパックには7ヶ月から12ヵ月の保管サービスがほとんど付いているので、次のシーズンまで使わない衣類などを出すときに利用すれば、収納スペースも確保できるので、とても便利です。

かさばる衣類を宅配でまとめて出せばお得になって、次の季節まで預かってくれて届けてくれるなんて、利用しない手はないと思いませんか?

衣替えや季節限定でしか使わないスキーウエアなどがあるときは、保管サービスがついた宅配のパック料金制を利用しましょう!

料金の安い衣類を少量出すなら『店舗型クリーニング』

  • ワイシャツなど料金が安いものが多い
  • 出す枚数が少ない
  • 仕上がりまでの日程があまりない

ワイシャツやセーターなど、安い物ばかりを出すとき店舗に持って行くのがおすすめです。高い物でも1枚だけだったりすると、宅配では送料が追加される場合もあるので店舗型の方が安心かもしれません。

また急にクリーニングが必要になったりしたときは、即日や翌日受け取りなどのサービスがある店舗が便利です。

料金が安く少量を頻繁にクリーニングに出すなら、個別に料金設定をしている近所のお店を利用しましょう!

まとめ

  • 宅配は手間がかからず時短になる
  • 店舗型は直接対応できる安心感がある
  • 個別の料金に差はあまりない
  • パック料金制はほとんど保管付き
  • 店舗型は衣類の種類や素材など、細かく料金が設定されている
  • 衣替えなどまとめて出すなら宅配クリーニング
  • 安い衣類を少しだけなら店舗型クリーニング

宅配はサービス込みの料金設定になっているので、割高というより、使い方によってはむしろお得になる感じよね!

利用しようか悩んでいる人は、まずはクリーニングが必要な自分の衣類を確認することから始めてみましょう。そして今回の記事を参考にして自分にあったお得な利用方法を見つけて下さいね。

タイトルとURLをコピーしました