私の実家では、猫を二匹飼っています。
現在、1人暮らしをする私にとっては、実家に帰るのは、猫に会いに行くため!
会えた際には、抱き着いたり、膝の上で撫でたり、いつも癒しをもらっています。
しかし、その後の服を見ると、猫の毛が付いている!?
毛をわざわざ取るのは、とても面倒くさいこと。
しかし、ネット記事を見ていると、毛が溜まりすぎると、洗濯機の故障の原因になる…
それはやばい!
そう考えた私は、洗濯機を壊さないためにも、ペットの毛が付いた服を洗濯する方法を調べました。
ペットの毛が付いた服を洗濯する裏ワザ
実際、ペットの毛ってどのくらい気になりますか?
友達に聞いてみたところ、
あまり気にしていないよー
逆に匂いがついててと幸せ笑
と言ってたんです。
話を聞いていると、あまりペットの毛を気にしない人もいるんだなと思いました。
しかし、面接やデートなどの場面で、付いてたら焦りますよね?
ここでは、ペットの毛をつけないための裏ワザ、毛を取る時の裏ワザ、洗濯機を故障させないための裏ワザをご紹介します。
ペットの毛をつけないための裏ワザ
まず、服にペットの毛を付けないための方法とは、どのような方法があるのでしょうか。
それは、ペットの毛をブラッシングすることです。
特に、春や夏になると、季節替わりで、毛が一気に抜けてきます。
だから、ブラッシングを行うことによって、毛が落ち、服に付く毛の量が減っていきます。
また、ペットたちにとっても、毛が少なくなり、暑さから解放されるので、一石二鳥です!
何度か猫の毛をブラッシングしたことがあるのですが、季節替わりや生え代わりの時期のブラッシングは、すごい量の毛が抜けました(笑)
ブラッシングは、多い時は、週に1度はした方がよさそうです。
洗濯前にペットの毛を落とす時の裏ワザ
やはり、ペットの毛をブラッシングをした後でも、服に毛が付くことって多いですよね。
そういう時には、服についてしまった毛を、洗濯する前に取っておきましょう!
この3種類の方法がありました。
まさか、乾いたスポンジを使うことで、ペットの毛を落とすことができるだなんてとても驚きました。
また、衣類スチーマーは、私の家にはないですが、実際に使っている友達からは、ペットの毛以外にも、ゴミを取るのに役立っているそうなので、今後、私も使ってみたいです。
洗濯機や乾燥機でペットの毛を落とす裏ワザ
洗濯前に粘着シートや衣類スチーマーなどを使って、ペットの毛を落としたとしても、じっくり見てみると、取れていないことをよくありますよね?
ここでは、洗濯機や乾燥機を使って、ペットの毛を落とす方法をご紹介します。
- 洗濯前に洗濯物を乾燥機にかける
- 柔軟剤を使って、衣類についた毛を浮かせる
- 漂白剤をすすぎの段階で入れる
- 乾燥の途中で糸くずポケットを掃除
柔軟剤には、静電気を抑えてくれる役割をするので、ペットの毛がつくのを抑えてくれます。
また、百均の洗濯グッズや静電気除去シートなどを使用すると、もっとペットの毛を取ることができるそうです。
洗濯機の中についたペットの毛を取り除く裏ワザ
服についた毛とは、おさらばしましたが、洗濯機の故障の原因は解決していません!
洗濯機を故障させないためにも、洗濯機や乾燥機からも、付いた毛とおさらばしましょう。
- 洗濯物を取り出し、何も入れずに洗濯機を回す
- 毛が残っていたら、洗濯機や乾燥機の槽をタオルで拭く
- 洗濯機や乾燥機の中にまだ残っている毛を掃除機で吸い取る
これをすれば、服の毛も取れ、洗濯機が故障する原因に繋がることも防ぐことに繋がります!
ペットの毛を取る時に使えるおすすめグッズ
ペットの毛を洗濯機を使って、取る方法をご紹介しました。
洗濯機を使っている暇なんてない!
という時もありますよね?
私自身も、出る直前で気づいて、どうしようもない時もあります。
そんな緊急時や洗濯機を使う余裕がない人のためにも、簡単できる毛を取るおすすめグッズをご紹介します。
粘着テープで毛を取る
やはり、毛が付いているのに、気づいた時に使う味方といえば、粘着テープを思いつきませんか?
私は、これのおかげで、服についた毛をすぐに取ることができるので、毎日安心しています。
でも、毛を取っていると、徐々に粘着力がなくなり、シートを剥いで、コロコロしての繰り返し…
広範囲になると、すぐに、粘着部分が少なくなり、ゴミも増えてきます。
100均などに売れているため、安価で、手に入りやすいですが、片付けがめんどくさかったり、ゴミ捨てが嫌だったりします。
使っているときに、粘着力がもっと長く持ってくれたらいいのに…と私はよく考えています。
乾いたスポンジで毛を取る
乾いたスポンジを使って、毛がとることができるだなんて、とても驚きました。
試しに、私も乾いたスポンジを使って、毛を取ってみることにしました。すると、こすっていくうちに、塊ができ、簡単に毛を取ることができたんです。
スポンジは、百均に売れている安価なものもあり、家にある生活用品なので、突然のピンチにも対応できそうです!
静電気防止スプレーを作る
そんなのあるの?!
今回、調べていて、静電気防止スプレーというものがあることを始めて知りました。
しかも、柔軟剤と水を混ぜるだけで作れちゃうそうなんです!
これを使えば、ペットの毛が付くことを予防ができ、毛を取る必要が無くなります。
そんな便利なグッズが家にある物だけで作れるなら、すぐに作るしかないですよね?
また、これなら、乾燥の日が多い時期にも大活躍です!
私自身、このグッズを友達に早く教えてあげようと思います。
まとめ
ペットの毛が付いてしまって時の洗濯方法やグッズを使用した方法をご紹介しました。
可愛いペットは、毎日の癒しです。
ペットの毛で、洗濯機が故障した、大事な場面で毛がスーツについていることに気づいたなど、嫌な気持ちになることなく、毎日幸せに過ごしていきませんか?
きっと、そんな悩みが無くなれば、今まで以上に、ペットとの時間が増えてきますよ!