敷布団をキレイにするならクリーニングへ!家から楽ちん宅配が便利!

クリーニングのこだわり




「今日はみんなの布団を外に干せたぞ♪」とルンルンで家事をしているあなた。
その敷布団、キレイですか?

布団には寝汗やダニ、花粉などの汚れが、いーーっぱいたまっているんですよ!
そんな所で寝ていると、アレルギーになる可能性もあるんです。

汚れがたまっている所にデリケートな赤ちゃんは寝かせたくないね。

そこでおすすめなのが、クリーニング
さらに、宅配という手段を使えば、楽にキレイにしてもえるんです。

「布団はクリーニングに出したほうがいい?」「クリーニングの宅配って何?」という悩みがある方に、布団をキレイにする方法とクリーニングの宅配について紹介しますね。

敷布団をクリーニングでキレイにしよう

眠っている布団には寝汗やフケ、アカなどが付いて、汚れが毎日たまっていくんです。

その状態を好むのが、なんとダニ!!
さらに、気温や湿度が高くなる季節は、手入れが悪いとビが発生することもあるんです。

汚れのオンパレードみたいな布団は、皮膚のトラブルやアレルギーを引き起こす原因に!
それをキレイにするのに、クリーニングがおすすめなんです。

見えない汚れを退治

布団は天日干しと除菌スプレーをしてるから、そんなに汚くないよ!」と思ってますか?いえ、ダニは天日干し程度では死なないし、除菌スプレーは臭いを放つ菌を分解したりするだけで、汚れが落ちるわけではないんです!

キレイにしているつもりでも、目に見えない汚れは落ちないんだね!

家でサブサブ洗いたいところですが、時間と手間がかかってなかなか難しいですよね。
それを叶えてくれる、クリーニングの特徴を紹介しますよ。

  • 喘息やアレルギーの主な原因になるダニやダニの死骸を除去
  • 汗による湿気で増殖したカビの除去
  • 汚れやヘタリで低下した保温力の回復
  • ニオイの原因になる細菌をしっかり除去
  • 布団を長持ちさせる
  • おもらしなどの汚れもキレイにできる

クリーニングに出すと、こんなにメリットがあるんですね。

汗をよくかく夏場は、朝起きると腕や足に赤いブツブツができて「なんかすごくかゆい!」ってことが私はあるんです。そう、原因はダニ

そんなことにならないように、汚れた布団とはおさらばしたいですよね。
ただ、多少はデメリットもありますよ。

  • 利用する回数が多ければお金がかかる
  • 店舗に布団を取りに行く場合は、天気の悪い日を避けなければならない
  • 宅配の場合は、クリーニングに時間がかかる

これを良しとしてプロに洗濯を頼めば、汗っかきの旦那さんの布団もふわふわに戻りますよ。

タイミングを見よう

布団をクリーニングに出そうと思っても、いつ出すのがベストなの?って思いますよね。
次のようなタイミングで出すのが理想的です。

  • 汚れが気になる場合は年1回
  • ダニの繁殖を考えた場合は、シーズンごとや春と秋の年2回(年2~4回)
  • 使用した後に長期保管するとき

特に夏はたっぷり汗や皮脂などの汚れを吸っているので、暑いシーズンが終わったらクリーニングに出すのがいいですよ。

また、次のような場合は、早めにクリーニングに出しましょう!

  • ニオイがきつい
  • ペットの粗相や子供のおねしょ
  • シミがついている
  • 保温性が落ちた
  • 干してもしっとりしている
  • カビが生えている

この状態の布団を放置しておくと、汚れは落ちなくなるし、体にも悪い影響が出てくるんです。

おねしょされると、ふき取ってもニオイは残るし、やっぱりそこがシミになるんですよね。「よりによって防水シーツがないところで!」と私は何度か思いました・・・。

タイミングよく出せば、布団をダメにすることもなく、キレイに長く使うことができるんですよ。

クリーニングに出すなら宅配がベスト

いざ店に持って行くとなったとき、「あの重いのを家族分店まで運ばなきゃいけないのか・・・」とためらってしまいますよね。

それなら、宅配便が自宅まで布団を集配してくれる方法がありますよ!

宅配を選べば楽ちん

宅配クリーニングは、品物を店に持ち込むのではなく、店側が自宅へ集荷・配達をしてくれるサービスなんです。

宅配には、こんなメリットがありますよ。

  • 重いものを持ち運ぶ必要がない
  • 天候を気にしなくて良い
  • Webサイトなら24時間いつでも申し込める
  • 保管サービスの利用で収納場所に困らない

家にいながら、好きなタイミングでクリーニングに出せるのはいいですよね。

「夫が仕事で忙しいから店の持ち込みを手伝ってくれない!」とぼやく方や、私みたいに「ギックリ腰やっとことあるから、重いものはちょっと・・・」という方も是非利用してほしいですね。

わざわざ外に出なくていいし、時間を気にすることもないんだね。

また、キレイにするのが1番の目的でも、保管というサービスが使えるのもポイントが高いですよ。

ちなみに、依頼する手順は、おおむね次のような流れになってます。

  1. 業者にネットで申し込む
  2. 後日に発送用のキットが届く
  3. バッグに布団を入れる
  4. 回収に来た業者に引き渡す
  5. 完了したら家に届く

家にいるからこそ、すべての手順が済むなんて楽ですよね。

依頼する前のチェック

「善は急げ!今すぐ申し込みしてみよう!」と意気込むのはいいですが、思わぬトラブラがないように、申し込む前に次のことをチェックしてみてくださいね。

  • 料金相場
  • 洗濯表示
  • 専用袋と布団のサイズ

敷布団の宅配クリーニングの相場は、1枚あたり4000~9000円ぐらいなんです。

1度に出す枚数が多いほど1枚あたりの料金が安くなる「パック料金制」になっているので、「思いのほか出費が!」とならないように、いくつかの業者と料金を比べてみてくださいね。

家族分まとめて出したほうが料金が安くなるのはいいね!

それと、布団の洗濯表示には注意してください。
〇の中にPやFが書かれているマークに×がついていると洗濯できないんです!

布団の中綿の素材に真綿や低反発ウレタンなどが使われていると、取り扱えないことがあるので、このことも確かめておいてくださいね。

また、サイズを調べておくのも忘れずに。

2点パックなのに「大きすぎて専用袋に1枚しか入らない!」なんて残念すぎますよね。
サイズに不安があるときは、前もって確認しておくのをおすすめしますよ。

まとめ

敷布団が汚れていると、疲れが取れるどころか体に害がでてくるなんて嫌ですよね。
そうならないように、布団にもメンテナンスが必要なんです。

そのことについてまとめてみましたよ。

  • 汗や皮脂、ダニなどの目に見えない汚れは、クリーニングに出せばキレイになって戻ってくる
  • 汚れた布団は皮膚のトラブルやアレルギーの原因になる
  • クリーニングに出すタイミングは年1~2回程度か、ニオイや汚れがひどかったりカビが生えたりしたとき
  • 家にいながら集配をお願いできる宅配サービスが便利
  • 申し込みをする前に「料金相場」「洗濯表示」「サイズ」を確認しておく
ピカピカのふわふわを取り戻すために、家族みんなの分をクリーニングに出してみてくださいね。
キレイになった布団でぐっすり眠れば、気持ちよく1日をスタートできますよ。
タイトルとURLをコピーしました