クリーニングの宅配サービスで「詰め放題」って本当にお得なの!?

宅配クリーニングで節約

季節の変わり目になると、なぜかいつも悩んでいる洋服のクリーニング…。

あれもこれも出したいけど、あまり多いと高くつくし。

自分で洗っても良いけど仕上がりがね~。

そこで前から気になっていたクリーニングの宅配サービスで詰め放題ってどうなんでしょうか?

サービスの内容や使い方から料金など、本当にお得なのかもご紹介します。

宅配クリーニングの詰め放題って?

詰め放題なんだから、入れば何枚入れても大丈夫なんでしょ!

そう思っている人も多いと思いと思います。

実際私もそう思っていましたが調べてみると全てがそうではないようです。

えっ!どういうこと?

  • 決められた袋に入れば何着でもいい無制限タイプ
  • 何着までと上限が決まっているパック料金タイプ

大まかに分ければ、この2つのタイプになります。

それだったら無制限タイプの方が良いと思うけど…。

宅配クリーニングが行われ始めたころは多かった無制限タイプですが、様々な事情により現在は扱っている店舗数も少なくなっているようです。

それぞれの特徴や料金プランを教えてほしいわ。

無制限タイプ

決められた集荷袋にどんな洋服でも何枚でも入れてファスナーが閉まればいいというタイプです。

入れる服のタイプや詰め込み方などによっても、枚数が変わってきます。

店舗によって集荷袋のサイズが違うので事前に確認が必要です。

店舗によってどんな違いがあるのか知りたいわ。

宅配クリー二ングボニータ

創業46年の衣類専門のクリーニング店として、東京の大田区で営業しているお店です。

点数無制限詰め放題コース

  • Mサイズ 11,000円 58cm×35cm×14cm
  • Lサイズ 16,000円 67cm×47cm×20cm

※北海道・沖縄・離島以外は送料無料

ネクタイやスカーフなどの小物は5点までという制限はありますが、Mサイズで夏物など薄い衣類と小物5点で20点くらいは詰め込める大きさです。

せんたく屋さん

神奈川県の藤沢市に8店舗を展開している、地域密着型のクリーニング店です。

詰め放題服福袋

  • Mサイズ 10,780円 58cm×35cm×14cm
  • Lサイズ 18,700円 67cm×47cm×20cm

※送料無料(本州)

2回目以降利用するとき、前回利用したバックを再利用するとエコ割として100円オフになります。

スキマに小物を5点まで入れることができます。

パック料金タイプ

同じように決められた集荷袋に入れますが、金額によって上限が決まっているタイプです。

決められた枚数ならどんな服を詰めても大丈夫っていう詰め放題でが、店舗によってクリーニングできない物や、子供服などのカウントが違っていたりします。

リナビス

顧客対応など質の高いサービスに定評があるクリーニング店です。

  • 5点コース(保管付)9,405円
  • 10点コース(保管付)12,870円
  • 15点コース(保管付)16,200円
  • 20点コース(保管付)19,800円

※集荷バッグ全て同じサイズ 45㎝×50㎝×40㎝

※送料無料(北海道、一部離島の場合は別途)

全てのコースに無料保管サービスが付いているので、衣替えで次の季節まで着ない服を、最大12ヶ月保管してくれます。

シミ抜きも無料でしてくれるので、気になるシミがあるときは無料オプションとしてお願いすることができます。

洗宅倉庫

創業50年の歴史を持つクリーニング店としての経験と、確かなプロの技で人気のある宅配クリーニング店です。

  • 詰め放題M(10点) 10,978円 42㎝×52㎝×26㎝
  • 詰め放題L(20点) 14,278円 45㎝×55㎝×30㎝

※送料込み(北海道、一部離島の場合は別途)

※ゴールド会員の価格です。

ゴールド会員(年会費3,300円)になると、詰め放題Lで3,300円オフになります。

基本的なシミ抜きは無料で、バックに余裕があり追加したいときは1点+880で追加が可能です。

宅配クリーニングの詰め放題って本当にお得になるの?

詰め放題という言葉だけを聞くと、それだけでお得な感じがしますが本当にそうなんでしょうか?

無制限タイプとパック料金タイプどっちがお得なのかも知りたいわ。

無制限タイプは入れ方や種類によって枚数も違ってくるので一概には言えませんが、口コミなどを見るとLタイプで20点くらいは詰め込めるようなので、上限20点のパックタイプで1枚の単価を比較してみました。

無制限タイプ

  • 宅配クリーニングボニータ  800円
  • せんたく屋さん  938円

宅配クリーニングボニータの方が少し安くなりましたが、どちらも1点1,000円以内になりました。両方ともネクタイやスカーフなどの小物は5点まで入れることができるので、もう少し単価は下がるかなと思います。

パック料金タイプ

  • リナビス  1,089円
  • 洗宅倉庫  714円

洗宅倉庫は有料会員価格ですが、無料会員価格でも879円なので無制限と比べてもあまり変わりはないですね。

リナビスも1枚の単価だけで見ると高いように感じますが、無料の保管サービスが付いているので、12ヶ月保管してくれることを考えるとお得かなと思います。

小物や薄い生地の衣類が多い時は無制限タイプがお得だと思いますが、コートなどかさばる衣類などが多い時は違いは無いように感じました。

宅配クリーニングの詰め放題を賢く利用するには!

はじめて詰め放題を利用するんだけど、上手に利用するポイントとかあるのかしら?

ただ詰めて送ればいい思われがちな宅配のクリーニングサービスの1つですが、賢く利用するための注意点やポイントがいくつかあるんです。

詰め放題で失敗しないために!

詰め放題と言っても衣類なら何でも大丈夫っていうわけではありません。

それぞれの店舗ごとに詰め放題として取り扱いができない物があり、一緒に入れていてもクリーニングしてもらえない場合や、追加料金がかかることもあります。

無制限タイプだと薄い物は多く利用できますが、詰め込みすぎてどうしてもシワになります。クリーニングで取れるくらいなら問題はありませんが、シワになりやすい生地の物だとクリーニング後もシワがそのままという事もあるようです。

あとファスナーに衣類が挟まるなんてこともあるので、詰め込みすぎないようにしましょう。

また詰め放題はまとめてクリーニングをお願いするため、比較的納期が長くかかります。特に季節の変わり目など、クリーニングが混む時期は1~2ヵ月かかるところもあるので、余裕があるものだけにして下さい。

無制限タイプになると特にですが、何を入れたのか何枚だったのかはっきり覚えていないという事もあるようです。また紛失などのトラブルを避けるためにも、しっかり把握しておかないといけません。スマホなどで写真をとっておくと安心ですよ。

  • 利用する店舗のルールを確認する
  • シワになりやすい生地の衣類は避ける
  • 詰め込みすぎない
  • 納期に余裕のあるものだけにする
  • 出したものを写真にとって記録しておく

詰め放題を効率よく利用するには!

無制限、パック料金どちらにもいえることですが、詰め放題ではクリーニング料金が高い物に使うことがおすすめです。

パック料金タイプでも指定のバッグに入らなければ、その枚数に達しなくても詰め放題クリーニングの対象になりません。

出来るだけコンパクトに丸めたりたり畳んで効率よく詰めないと、思ったより入らなくて損をした気分になりそうですよね。

効率よくって言われても、どんな詰め込み方が良いのか分からないわ。

  • 一番下にワンピースやパンツ、ジャケットなど厚みがなく畳みやすい物を入れる
  • 次にアウターやニットなどを丸めて詰める
  • 薄手のニットやTシャツ、シワになりにくい素材のブラウスなどを空いたスペースに入れる
  • すき間にストールやスカーフ、ネクタイなど小物を詰める
  • 一番上にYシャツなどをいれる

これが正解という方法はありませんが、出来るだけ小さく畳んでスキマを埋めていくという事を意識して試してみて下さい。

まとめ

今回はクリーニングの宅配サービスで詰め放題って本当にお得なのかについてご紹介してきましたが、いかがでしたか?

  • 詰め放題は「無制限タイプ」と「パック料金タイプ」がある
  • 無制限タイプは決められた袋に入れば何枚でも入れられる
  • パック料金タイプは金額により枚数の上限が決まっている
  • 無制限タイプの方が単価的には安い
  • パック料金タイプは有料会員割引などで安くなる場合もある
  • 詰め放題といっても対象にならない衣類があるので確認が必要
  • 比較的納期が長い
  • 入れ方で枚数が左右されるので効率のいい方法で詰める

クリーニングの宅配で詰め放題と言っても、何でも詰められるわけではないんですね~。

宅配でお願いできる便利でお得感のある詰め放題ですが、きちんと調べて賢く利用しないと損する事にもなりかねませんよ。

そうね、何をクリーニングに出したいかをまず考えて、我が家にどのプランがあうのか考えてみるわ。

タイトルとURLをコピーしました