賃貸のエアコンがカビ臭い!?クリーニング依頼で気を付けるべきこと

クリーニングのお悩み

久しぶりにエアコンを動かしたら、なんだか変な臭いがする……

それ、ずばりカビが原因です。

昨今の夏は暑く、エアコンは必需品といってもいいくらい。
それなのに、冷たい風と一緒に臭いにおいが流れてくるなんて最悪ですね。
放っておくと効き目も悪くなりますし、一刻も早く掃除をして綺麗にしたいところ。

ですが気になる点が一つ。
私は賃貸住まいなのですが、部屋備え付けのエアコンを勝手に掃除して良いのでしょうか?
お金を払って使わせてもらっているとはいえ、自分の物ではないんですよね……。

そこで今回は、賃貸のエアコンをクリーニングする際に気を付けるべきことを調べてみました!
エアコン以外の家具家電にも当てはまる注意点が多々あったので、賃貸にお住まいの方は必見ですよ!

エアコンのカビはクリーニング業者にお任せしよう

そもそもの問題として、エアコンにカビが発生した場合どう対処すれば良いかご存じですか?
掃除をしてカビを取り除く事ができれば万事解決なのですが、エアコンの掃除って結構大変ですよね。
特にカビは手の届かないエアコン内部に発生することが多く、完璧に綺麗にするのは至難の業です。

ちなみに私は学生の頃、実家のエアコンを掃除しようとして破壊してしまった経験があります(笑)
この例は私が不器用すぎたにしても、借り物のエアコンを無理に掃除しようとして破損してしまうのはいただけませんね。

エアコンにカビが生えてしまったら、無闇に手を出さず、クリーニング業者に依頼しましょう。
調べてみたところ、エアコンのサイズやタイプなどにもよりますが、1台当たり8千円から2万円程度で依頼できますよ!

業者を呼ぶ前にチェック

エアコンをクリーニングすると決めたら、さっそく業者に電話!

……と、その前に、賃貸にお住まいの方はいくつかやるべき事があります。
いらぬトラブルを防ぐために必要なことなので、しっかりチェックしましょう!

まずは大家さんに相談すべし

エアコンクリーニングに限りませんが、賃貸の部屋に業者を呼ぶ際は、事前に大家さん(あるいは管理会社)に相談しましょう。

賃貸のエアコンは当然大家さんの物ですし、業者さんが作業をするお部屋も然りです。
仮に業者の作業中にエアコンやお部屋が傷ついてしまったりすると、大家さんとトラブルに発展する可能性があります

また、作業中の音などが原因で隣室の人とトラブルになる事も考えられます。
トラブル時にしっかりと対応してもらうためにも、大家さんへの報連相はしっかり行いましょう!

大家さんには事前にどんな相談をしておけばいいのかな?

大家さんへ伝えておくべき内容は、以下の通りです。

  • どうして業者によるクリーニングが必要なのか(エアコンの異臭、カビ発生の報告)
  • 不具合がいつから続いているのか
  • エアコンの使用頻度や手入れの頻度
  • 喫煙の有無やペットの有無

一番上の事情説明はともかく、その下3つはどうして報告が必要なのでしょう?
それは、次項の「費用は誰が負担するか」という問題に絡んでくるからです。

費用はだれが負担するの?

さて、気になるクリーニング費用負担の問題ですが、実はこれは法律によって定められています。

ちょっと堅苦しい言葉遣いで読む気が失せてしまいますね……(笑)

かみ砕いて言うと、
賃貸した物(部屋や備え付けの家具家電)の修繕費などは賃貸人(大家)が負担するよ。でも賃借人(住人)が物を雑に扱っていたり、手入れすべきだったのに放置したことが原因で物が壊れたりした場合は、賃借人が負担する可能性もある
というものです。

つまり今回の場合は、基本的には大家さんが費用を負担しますが、カビが発生した原因によっては私たちが払わなくてはいけなくなる可能性もある、ということ。
自己負担の考えられるケースとしては下記が挙げられます。

  • 長年掃除を怠り放置していた
  • 煙草を吸う、ペットを飼っているなど、通常よりカビの生えやすい環境を作っていた

調べていて気が付きましたが、私、1年近くエアコンの掃除していないな……。
いざというときに責任を問われるのも嫌なので、お手入れはこまめにしておきましょうね!

なお、契約によっては「修繕費は賃借人(住人)が負担する」といった旨の特約が結ばれている事があります。
この場合は、大家さん側によっぽどの責任がない限りは自己負担になってしまうので注意が必要です。
賃貸借契約書はしっかり確認してください!

自分でできる日ごろのエアコン掃除

日ごろの掃除を怠っていた場合、クリーニングの費用を負担しなければならなくなる可能性が出てきてしまう……というのは、先述の通りです。
カビは埃を栄養源にして育つので、こまめに掃除をしていればカビ予防にもつながります。

エアコンのお手入れの仕方、皆さんはご存じでしょうか?
私は今まで全く知らず、掃除機でフィルターをガガガと吸って終わりの自己流お掃除をしてきました(笑)
ですが今回調べたところ、ちゃんと手順があるということですので、確認しましょう!

  1. コンセントを外す
  2. エアコンの本体を拭き掃除して埃をキレイにする
  3. カバーを開けて、掃除機で埃をある程度吸う
  4. フィルターを取り出し、水洗いする
  5. フィルターの水分をしっかりと拭き取り、日陰に干して乾燥させる
  6. フィルターをエアコンにセットし、カバーを閉める

掃除機でガガガは間違いではなかったようでホッとしました。
しかしながら、忘れがちなのが1の「コンセントを外す」作業です。
今まで考えたこともありませんでしたが、漏電なども怖いので忘れずに外しましょうね!

なお、フィルターにカビが生えている場合は、中性洗剤を薄めた水を歯ブラシなどにつけて洗うと良いそうです。
また、吹き出し口やカバーなどにカビがついている時も、中性洗剤を染み込ませた雑巾で拭きましょう。

とは言っても、フィルターや吹き出し口にカビが生えているのであれば、目視できないエアコン内部はもっと酷いことになっている場合がほとんどです。
「これカビかも」と思ったら、無理に掃除しようとせず業者に依頼してください!

まとめ

  • エアコンのカビは自分で対処せずクリーニング業者に依頼しよう
  • 賃貸の場合は、業者へ依頼する前に大家(管理会社)に事情説明と費用等の相談をすべし
  • 基本的にクリーニング代は大家側の負担
  • 掃除を怠っていたなどが原因の時は、住民側が費用を負担するケースも出てくる
  • 賃貸借契約書に特約として誰が負担するか定められている場合もある
  • カビ予防の観点からも、日ごろの掃除は大事!

賃貸ならではの注意点がたくさんありましたね!
エアコンに限らず、部屋自体や備え付けの家具家電について困ったことがある場合は、必ず大家さんに相談しましょう。
トラブルは今後の生活にも影響が出てしまう恐れがあるので、お互いに丁寧な対応を心掛けたいですね。

タイトルとURLをコピーしました